【グランセゾン】玄関の寒さはどのぐらいなのか?
家の中で一番冷え込む場所
家の中で冷え込みやすい箇所と言えば、真っ先にお風呂!と思うかもしれませんが、一条工務店の場合はお風呂にも床暖房が完備されているので、床暖房がついていれば浴室内の室温は19℃以上でキープすることが出来ます。
また、最近ではお風呂に窓をつけない選択をする家庭も増えてきているように思います。情報の発達に伴い断熱性気密性の大切さが浸透してきた背景からなのか、窓からの冷気を遮断するためだったり、窓の結露や掃除のしにくさを解消するためだったり、つけない理由も人それぞれあります。
では、どこが冷えやすいのか?
それは玄関です。玄関土間は寒冷地以外、床暖房が入りません。(オプションで入れることは可能)そのため、我が家は先輩施主様たちのブログで知った知恵を拝借して、コールドドラフト対策をさせてもらいました。
玄関のこだわりについては、【一条工務店】床暖房のエリア分けと【グランセゾン】WEB内覧会 #1 玄関をご覧ください。
我が家の温湿度と床暖房の設定温度
深夜の冷え込む時間帯。外気温はマイナスですが、リビングは22℃を超えています。
入浴後は換気扇を使用せず、加湿代わりにサーキュレーターで浴室の湿気を各方面へ送り込んでいるため、全体的に湿度は高めとなっています。(朝には落ち着いています)
玄関の床暖房は北側にある洗面脱衣・お風呂・トイレと同じエリア分けをしていて、設定温度は冷え込みを考慮して30℃と高めにしています。実際の床の温度はどうなのか?検証スタート!
玄関周りを測定してみた
こちらはドア部分です。19.4℃
窓はトリプルガラスでもなんでもないので、やはり熱損失が大きいように感じます。13.9℃
ドア部分と5.5℃も差が出ています。窓が大きければ大きいほど冷えることが想像できますね。親子ドアにしていたら、もっと熱損失は大きく、玄関が冷えやすかったと思います。><
ちなみに、窓なしタイプは一条住設の選択肢になく非常に残念でした。
玄関土間には床暖房が入っていないので、16.3℃。この冷気が部屋の各方面へと流れていき、なんか肌寒い?とかひんやりする寒さの原因となります。
玄関土間すぐの床でも、床暖房がきちんと端の方まで入っているため温まっています。22.4℃
もう少し進むと23℃あり、温かさも増します。足裏は熱いとかはなく、素足でも心地よいです。
暖気は上にいくとはいえ、冷え込みと混ざってなのか21.3℃
玄関横の壁は20.4℃。グランセゾンはアイスマートと違い、断熱材はEPS1号相当です。
この壁の裏側にはヘッダーボックスがあります。我が家は、このヘッダーボックスのおかげもあり、ここから暖かい温水が各部屋へと行き渡ります。玄関ホールの設定温度を高めにすることで、さらに玄関土間からの冷気を打ち消してくれる役目を果たします。
まとめ
いかがでしたか?冷え込みやすい玄関でも、玄関ドアの種類や床暖房の設定を意識したりするだけで、快適度がグッと上がります。しかも、特別なお金もかからず無料で出来ることばかりです。
玄関を開けた瞬間、心地よい暖かさが待っています。(温度が高すぎると、ムワっとするので注意です)コールドドラフト対策は外せないポイントなので、打ち合わせ中の方は参考にしてくれたら嬉しいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
インスタグラムの更新も頑張っています。応援よろしくお願いします!