マイホーム記録

【グランセゾン】WEB内覧会 #2 洗面・脱衣室

なあたン

我が家の洗面・脱衣室のご紹介をします。

図面を確認しよう

北側に、2マス × 4マスで、2坪のスペースを確保しました。

また、外から帰ってきてすぐに手洗いできるように玄関ホールから近い場所に洗面を設置しました。

回遊動線になっているので、手を洗い終わったらリビングまたは、そのまま2階へ上がれるように間取りを考えました。

 

実際の写真を見てみよう

こちらは引き渡し時の写真です。

正面にある引き戸が玄関直結のドアになります。

外出先から帰ってきて、すぐに手洗いができる動線です。

床材

石目長タイルのブラックを採用しました。

採用した理由は主に3つあります。

・黒がかっこよくて好み

・汚れが目立ちにくい

・お風呂場の床と統一感を持たせることで、空間に一体感で出る

 

ドレッサー

一条工務店標準のグレイスドレッサーW333Lを採用しました。

ドライカウンターが左側につくタイプで大容量です。

鏡の上はダウンウォールといって、昇降式の物入れになっていて、物が取り出しやすくしまいやすいです。

引き出しタイプで使いやすいですし、横についている半透明のプラケースも標準仕様なので、買い足す必要もなく新居準備の支出も抑えられます。

収納に合わせて容器を探す手間が省けるのも、とっても助かります。

 

システムクローゼット

こちらも一条工務店標準のシステムクローゼット(GC-60E)を採用しました。

シーズン物をここに収納して、洗濯→干す→しまうまでの動線を

このエリアだけで完了できるように、こだわり抜いた間取りです。

𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦で詳しく紹介しています。

https://www.instagram.com/p/COMdh5XDg5o/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 

こだわりポイント

バルコニーやベランダをなくし、部屋干し生活に変え、洗濯機を2台導入したことです。我が家は5人家族で洗濯物の量も多いです。

奥が縦型の乾燥機能の無い洗濯機で、手前がドラム式洗濯乾燥機です。

洗濯に取られる時間を大幅に削減するために、思い切りました。

初めはスロップシンクの採用を考えていましたが、わたしの性格的に、浸け置きしてそのまま放置しそうだし、使いこなせなくなるだろうというのに加え、子どもたちが巣立って夫婦二人になった時には、完全に不要になると判断しました。

洗濯機なら水栓と排水口の追加で済みますし、オプション費用も27,000円でした。(2019年12月契約時)

いずれ使用しなくなった時には、排水口へ蓋をすることも可能なので、臭いがあがってくることもありません。

洗濯機をやめた時に、棚を設置できるように壁下地補強もしました。

Instagramでもランドリールームについて投稿しています。

https://www.instagram.com/p/CJsB33hgokA/?utm_medium=copy_link

洗濯機二台の使い分けについて

https://www.instagram.com/p/CJupYtkAvx9/?utm_medium=copy_link

まとめ

2階へ洗濯物を持っていき、干して、取り込み、さらに各部屋へしまうという一連の動作を一切なくし、2坪の空間のみで完結させるというこだわり抜いた間取りです。必要最低限の衣類の所持にすることで、部屋も散らかりにくいです。

インスタでも「この間取りを真似したいです」とおっしゃって下さる方がいて嬉しい限りです。

 

 

 

 

ABOUT ME
なあたン
なあたン
最速で学べる家づくりと暮らし方
\電気代お得になる家庭を多数輩出中/ 主婦目線のアイデアで ▶時短家事叶える間取りと住み心地 ▶5人家族オール電化【電気代年間7万円】 ▶家計を救うN式節電法
記事URLをコピーしました